【写真多数】道の駅ちがさきレビュー|キッズ設備や最新の混雑情報【子連れ・犬連れにおススメ】

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
道の駅ちがさきレビュー おでかけ
スポンサーリンク

「子どもと一緒に気軽に立ち寄れる場所が知りたい」「愛犬と一緒に入れるスポットを探している」
そんな方におすすめなのが、2025年7月7日にオープンした神奈川県茅ヶ崎市にある道の駅ちがさきです。
2025年8月の平日に、娘と一緒に実際に訪れてきました。

今回は子連れ目線・犬連れ目線の両方からのリアルな感想とともに、設備やランチの様子、購入したグルメまで詳しくレビューしていきます!

「行ってみようかな…」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

道の駅ちがさきの基本情報

道の駅ちがさき
  • 所在地:神奈川県茅ヶ崎市柳島1546-1
  • アクセス:(車の場合)新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」下車3分
  • 営業時間:9:00~18:00(フードコートは11:00〜19:00)
  • 駐車場:普通車160台(EV用1台)/大型車28台/身障者用5台
  • 駐輪場:ロードバイク用15台、一般用86台、バイク用40台
  • 主な施設:直売所、フードコート、キッズスペース、ドッグラン、授乳室、キッズトイレ など

道の駅ちがさきフロア構成

道の駅ちがさきは「1階:直売&観光情報」「2階:フード&休憩エリア」という構成に加え、敷地内に24時間利用できる休憩棟も併設されています。

■1階(本館)
・湘南野菜や地元土産が並ぶ直売所
・ソフトクリームアイスクリームのテイクアウトショップ「Plenty’s」
・ハワイアン&スイーツのテイクアウトショップ「ホノルル食堂」
・観光案内コーナー/茅ヶ崎市の展示
・案内所

■2階(本館)
・フードコート(海鮮料理・和洋中キッチン・オルタナティブキュイジーヌ)
・テラス席(ペット同伴OK)
・キッズスペース(クッション敷きの休憩スペース)
・展望コーナー
・多目的トイレ
・イベント/展示スペース

■別棟(24時間利用可能な休憩施設)
・道路交通情報や観光情報の掲示
・トイレ
・ベビーコーナー/授乳・おむつ替えスペース
・休憩ベンチ

※本館との移動は屋外通路で繋がれています。

子連れ目線で感じた「良かったポイント」

キッズトイレやおむつ替えスペースが充実

1階・2階ともにトイレが複数あり、ベビースペースやキッズトイレまで用意されています。急なトイレにも安心して対応できました。

ベンチ付きのキッズスペースで少し休憩できる

館内には、おもちゃはないもののベンチで囲まれたクッションマット付きのキッズスペースがあります。子どもと一緒に落ち着いて休憩できるのがありがたかったです。

テラス席が広めで子どもが動いても安心

テラス席は6テーブル・24席ほどあり、席の間隔も広め。2階ですが柵でしっかり囲われているため、子どもが立ち歩いても安心して見守れました。

ペット連れにも嬉しいポイント

ペット同伴可能なテラス席が分かりやすい

フードコート横のテラス席はペット同伴可として分かりやすく表示されていました。初めての人でも安心して利用できます。

道の駅ちがさき

小型犬用ドッグランを無料で利用できる

駐車場横には無料の小型犬専用ドッグランがあります。広さはそこまで大きくありませんが、車移動の後に少し体を動かすには十分です。

実際に食べたランチ&購入したものレビュー

テラス席で軽めのランチ(パン+ソフトクリーム)

地域のパン屋さんから運ばれてきたパンとミルク感たっぷりのソフトクリーム(Plenty’s)を、テラス席でいただきました。子どもでも食べやすい味でちょうど良いランチになりました。

直売所で買った野菜・パン・シフォンケーキの感想

  • 野菜:新鮮で価格も安く、スーパーよりコスパ◎。
  • パン:ハイジパンを購入しましたがふわふわで香ばしく、3歳の娘も喜んで食べてくれました。
  • シフォンケーキ:溶けてなくなりそうなくらいのふわふわ食感でしたがボリュームもあり、お土産にもおすすめです。

気になる注意点・惜しいポイント

エレベーターはあるもののエスカレーターは無いため、ベビーカー利用の場合は畳んだとしてもエレベーター利用が必須になります。
大きなトラブルではありませんが、あらかじめ知っておくと安心です。

道の駅茅ヶ崎階段

道の駅ちがさきまとめ|子ども連れ・犬連れで気軽に立ち寄れる道の駅

道の駅ちがさきは、キッズ向け設備が充実しているうえに、ペット同伴可能エリアが明確で、軽食や地元グルメも楽しめる、子連れ・犬連れにやさしいスポットでした。


「ちょっと休憩したい」「子どもや愛犬を少し遊ばせたい」という時にぴったりの場所なので、茅ヶ崎方面へのドライブの際はぜひ立ち寄ってみてください。

道の駅ちがさき混雑情報(2025年8月現在)

2025年8月の平日(お盆休みを避けたタイミング)に訪れましたが、オープンからまだ1か月ということもあってか、想像以上に混雑していました

車の場合、国道134号の柳島交差点を過ぎたあたりから徐々に渋滞が発生し、駐車場入口付近では「満車」の表示が出ていました。
ただ、入れ替わりは随時あるようで、5分ほどゆっくり進めば無事駐車することができました。
なお、現在日中は国道134号側からしか入場できないそうで、どうしても車が集中しやすい印象です。

館内もそれなりに賑わっていて、空いているという感じではありませんでしたが、歩けないほどではありません。
混雑時は買い物かご同士が少しぶつかる程度の人の多さで、ゆっくり商品を見る場合は少し気をつけた方が良いかもしれません。

rippe

大学・大学院生時代は発達心理学、非行心理学、児童精神分析を専攻し、必死に研究していました。
しかし、3児の母となった今毎日はてんてこまい!日々奮闘しています。
そんな私のブログが同じように毎日子育てに奮闘するママたちの息抜きや励みに少しでもなれれば良いなあと思って執筆していきます。

rippeをフォローする
\ランキング参加中/
応援お願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
おでかけ
スポンサーリンク
シェアする
rippeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました