辻堂のらーめん藁、話題の人気店のラーメンは子連れでも堪能できる!

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
らーめん藁 おでかけ
スポンサーリンク

こんにちは!

湘南エリア在住の3児の母りっぺです。

もともとラーメンが大好きで、子どもが生まれてからもテーブル席やお座敷席のあるラーメン屋さんを探してはトライしてきた筆者ですが、今回もまた、テーブル席とお子様メニューのあるラーメン屋さんを見つけてしまいました。

しかも今回は、ラーメン通の間でかなり評判の人気店です。

そんな人気店を今日はご紹介します。

スポンサーリンク

らーめん藁

神奈川県茅ヶ崎市にある『らーめん藁』さんは2022年6月にオープンし、「TRYラーメン大賞2022-2023」新店大賞を受賞しました。

店主の廣田さんは町田にある塩ラーメンの名店「町田汁場 しおらーめん進化」さんで5年の修行ののち独立し、茅ヶ崎のこの地に『らーめん藁』をオープンしたとのことです。

開店前から行列

筆者が行ったのは平日。開店時間の15分ほど前でした。

平日の開店前にもかかわらずお店の前には既に待っている人たちが。

筆者は7組目でした。

綺麗な店内

店内は非常に清潔感あふれる雰囲気で、非常に明るく開放的な空間でした。

8席ほどのカウンター席に加えて、4人掛けのテーブル席が1つありました。

カウンター席も高さのあるテーブルではないため、お子さんでも座れる高さだと思います。

特製しょうゆらーめんと鶏チャーシューごはんを注文

お品書きは以下の写真をご参照ください。

らーめん藁お品書き

注文は食券制です。並んでいる時に前もって食券を買うことはせず、入店してから買うシステムとなっています。

塩ラーメンと悩みに悩みましたが、メニューの先頭は醤油ラーメンだったのでこの日は醤油ラーメンにしました。

特製しょうゆらーめんと鶏チャーシューごはんの食券を購入し、ホール担当のお姉さんにその食券を渡してから着席しました。

程なくしてまずは鶏チャーシューごはんが。

らーめん藁 鶏チャーシューごはん
鶏チャーシューごはん ¥350

ご飯の量に対して、贅沢な量の鶏チャーシュー。ラーメンのおともとして絶妙な量です。

ふわふわと柔らかい鶏肉とその上には爽やかなレモンの香りとごま油がアクセントの刻みネギ。

あっさりしているんだけれど、非常に食べ応えのある丼でした。

続いてすぐラーメンも運ばれてきました。

らーめん藁 特製しょうゆらーめん
特製しょうゆらーめん ¥1100

特製しょうゆらーめんには塩と醤油の2種類の味玉が入っていて、食べ比べも楽しむことができます。

またチャーシューも豚と鶏の両方が入っています。

鶏は言わずもがな優しい味わい。豚は脂っこいかと思いきや、しつこい脂っこさはなく香ばしさを感じさせる上でのちょうど良い脂感でした。

またこの炙り豚の香ばしい香りはスープにいい感じに溶け出し馴染んでいて、キレの良いスープにさらにコクを追加してくれていました。

麺は多加水の平打ち中太麺

とてもツヤツヤ、それでいてもっちりとしていて喉越しも良くどれだけでも食べられそう。

らーめん藁 麺

・・・と思いきや見た目以上のボリュームで食べ終わる頃にはお腹がはち切れそうでした。

こんなにツヤツヤのサラリとした麺なのにしっかりとスープを絡めてきてくれるのはスープの程よい油分のおかげなのでしょうか。

なにしろスープと、チャーシュー、煮卵、そして麺、どれもが互いを引き立て合う珠玉の1杯でした。

お子様ラーメンもあるので、家族でこの名店のラーメンを堪能できますね。

駐車場と駐輪場

駐車場は店舗の前に2台分、そして少し離れたところにある第2駐車場に2台分あります。

第2駐車場は、店舗から国道1号線を辻堂方面に100mほど進んだところにある上正寺前信号のところにあります。

らーめん藁 第二駐車場

こちらの駐車場の16番と17番がらーめん藁さん利用客のスペースなのですが、車止めのところにこのようなプレートが立っています。

らーめん藁 第2駐車場

駐輪場は店舗前にあります。

自転車やバイクはこちらに停めてください。

らーめん藁 所在地

公共交通機関で行く場合、電車だと辻堂駅が最寄ですがそこから歩こうとすると10分強かかります。

そのため、バス(神奈中バス『小和田』停留所が最寄り)で行くか車で行くことをお勧めします!

らーめん藁 店舗情報

住所神奈川県茅ヶ崎市代官町5−1
電話番号080-9153-1150
予約不可
営業時間水木土日11:00〜14:30 18:30〜21:00
月11:00〜14:30
金18:30〜21:00
定休日火曜日
2023年7月現在の情報です。

まとめ

今日は茅ヶ崎市にある人気店、らーめん藁さんについて紹介させていただいました。

開店してから先日で1年になったらーめん藁さんは、開店前から列ができる人気店でありながらお子様メニューもある我々ファミリー層にも嬉しいお店でした。

駅からは少し遠いので暑い時期は車かバスで行くことをお勧めします。

お近くに来た際はもちろんのこと、少し遠くからでもぜひ行ってみて召し上がっていただきたい1杯です!

ではまた。

rippe

大学・大学院生時代は発達心理学、非行心理学、児童精神分析を専攻し、必死に研究していました。
しかし、3児の母となった今毎日はてんてこまい!日々奮闘しています。
そんな私のブログが同じように毎日子育てに奮闘するママたちの息抜きや励みに少しでもなれれば良いなあと思って執筆していきます。

rippeをフォローする
\ランキング参加中/
応援お願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村
おでかけ
スポンサーリンク
シェアする
rippeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました