育児 ほぼ日のアースボールは小•中学生への贈り物にピッタリな最先端の地球儀! こんにちは!7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです!新年度が始まったと思ったらあっという間に2週間が過ぎ、ゴールデンウィークが近づいてきましたね。今年のゴールデンウィークは親戚や友人の集まりなども昨年よりさらに活発になるのではないでしょう... 2023.04.15 育児
育児 第二子第三子の出産祝いでもらって嬉しいもの5選【経験者語る】 こんにちは!7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです!大切な友人や家族への出産祝い•••「せっかくなら喜んでもらえるものを!」と悩めば悩むほど、何を贈ったらいいかわからなくなって最終的には贈る時期を逃してしまったり、「何が欲しい?」と直接聞... 2023.04.04 育児
育児 【知育】ボードゲームおすすめ3選!子どもと楽しめる簡単なものをご紹介! こんにちは!7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです。我が家の小2男子はテレビゲームがそれはそれは大好き。一応ゲーム時間は1日1時間と決めているのですが、ゲームが終わってからも頭の中はゲームのことでいっぱいなようです。テレビゲームは確かに楽... 2023.03.29 育児
育児 【2024 ラン活】いつから動き出せば良いの?選ぶ時のポイントや人気カラーは?【徹底解説】 こんにちは!7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです。今年もじわじわ始まりましたね。『ランドセル活動』いわゆる『ラン活』です!ラン活とはよく聞くけど、まず何から始めたらいいの?ランドセルって色々あるけど、何が違うの?何を重視して選んだらいい... 2023.03.21 育児
育児 【中間反抗期】突然やってきた試練の日々とその向き合い方4選 こんにちは。7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです!皆さん、『イヤイヤ期』って知っていますか?子どもがいる人でこの言葉を知らない人はいないのではないでしょうか。では『反抗期』という言葉は知っていますか?そう、10代の頃多くの人が大なり小な... 2023.03.17 育児
育児 赤ちゃんがハチミツを食べてはいけない理由と食べてしまった時の対処法、ハチミツを含む食材の盲点 こんにちは!7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです。「1歳未満の赤ちゃんにはハチミツは与えてはいけない」というのは多くの方が聞いたことのあることだと思います。でも、何で?火が通っていればいいの?もし気づかずあげてしまったら?といった問いに... 2023.03.11 育児
育児 ポンパドウルの一升パンでお祝い!デザインや値段、店舗受け取りの方法を解説! こんにちは!7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです。今日は先日、我が家の末っ子が1歳になった時のお祝いの話をさせてください。1歳のお誕生日イベントといえば初めてのお誕生日、できれば盛大にお祝いしてあげたい。昔ながらの一升餅?選び取り?最近... 2023.03.02 育児
育児 【現在 中間反抗期】小学1年生の長男との難しい日々【前編】 こんにちは!7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです。今日は小学1年生の長男のことを書こうと思います。わたしの育児における悩みの9割を占める彼うちの長男、ひとくせあるんですよね。良くも悪くも口が達者なんです。ぽわわーんとした穏やかタイプでは... 2023.02.26 育児